数学

正多面体が5つしかない理由

投稿日:2020年8月22日 更新日:

今回は正多面体の話をしよう。

正多面体とは、

すべての面が正多角形で、1つの頂点に集まる面の数が同じ凸多面体

のことである。

正多面体は、正四面体、正六面体(立方体)、正八面体、正十二面体、正二十面体の5つしか存在しない。

なぜこの5つしかないか。

この疑問に答えるには、1点に集まる面の数と種類に着目すればこの5種類しかないことを証明できる。

まず、正方形から作られる正多面体について考えよう。

正方形を使う場合、1つの頂点に集まる正方形の数は3枚でなければいけない。

2枚だと立体にならないし、4枚だと360度になってしまい、折りたたむ前に平面になってしまうからである。

1つの頂点に正方形が3枚ずつ集まるようにしながら正方形を集めていくと、立方体が組み上がる。


正五角形を使う場合も、やはり1つの頂点に集まるのは3枚でなければいけない。

4枚以上では組み上げる前から360度を超えてしまうからである。

このとき、正十二面体が出来る。


最後に、正三角形によって出来る正多面体には何があるか考えよう。

正三角形の場合、1つの頂点に3から5枚集めることが出来る。

6枚以上だとやはり360度以上になってしまう。

それぞれ、正四面体、正八面体、正二十面体が出来上がる。


最後に、正六角形以上は使えないか考えよう。

正六角形を3枚集めると360度になってしまい、立体にすることができない。

正七角形以上では360度を超えてしまい、やはり不可能である。


以上より、正多面体は5つしかないことが証明された。

2次元だと正多角形は無限にあるのに、3次元になると急に5つだけになってしまうのである。

今回はここまで!

-数学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

半正多面体はいくつあるか? その3

前々回、前回と、半正多面体の定義について説明した。 今回は、具体的にはどんな半正多面体があるのか紹介する。 半正多面体は、13種類存在し、いくつかのグループに分類することができる。 順番に見ていこう。

菱形十二面体 その7

これまでの記事↓菱形十二面体菱形十二面体 その2菱形十二面体 その3菱形十二面体 その4菱形十二面体 その5菱形十二面体 その6 今回も菱形十二面体の話をしよう。 前回、菱形十二面体を各菱形の辺から中 …

no image

菱形十二面体 その15

これまでの記事 前回、アユイ構成という、立方体を使って多面体を近似するやり方を紹介した。

準正多面体?半正多面体?どちらが正しい?

正多面体の1種類の正多角形で出来ているという制限を緩くすることで、アルキメデスの立体と呼ばれる13種類の多面体が得られる。 これらは、「半正多面体」と呼ばれることもあるのだが、一昔前の本や文献を見ると …

四次元を「見る」方法 〜射影について〜

今までに菱形十二面体の記事をたくさん書いてきたが、菱形十二面体についてどうしても書きたいことがある。 それは、「菱形十二面体は4次元立方体の射影である」という事実である。 しかし、これについて書くため …