数学

菱形十二面体 その10

投稿日:

これまでの記事


今回は、菱形十二面体の対称性に注目してみよう。

この菱形十二面体を、対称性の高い方向から見てみるとどうなるだろうか。

まず、菱形十二面体には、菱形の鋭角が4枚集まっている頂点と、菱形の鈍角が3枚集まっている頂点がある。

鋭角が4枚集まっている頂点の方向からまっすぐ見てみよう。

すると、菱形が4枚見えるはずだが、菱形を斜めから見ることになる影響で、菱形と言っても正方形型になる。

全体としても正方形の形をしている。

次に、鈍角が3枚集まっている頂点の方向からまっすぐ見てみる。

すると、菱形が3枚見えるのは予想通りだが、全体としては正六角形になる。

後ろが透けて見える場合は、正三角形が6枚集まった形になる。

最後に、菱形が正面に見える方向から見てみよう。

すると、このように正面の菱形の周りにある菱形が4枚、平べったくなりつつ見えていることが分かる。

以上の内容をgifアニメにしたのでぜひ見てもらいたい。

-数学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

正多面体が5つしかない理由

今回は正多面体の話をしよう。 正多面体とは、 すべての面が正多角形で、1つの頂点に集まる面の数が同じ凸多面体 のことである。 正多面体は、正四面体、正六面体(立方体)、正八面体、正十二面体、正二十面体 …

切稜四面体

菱形十二面体その12では立方体の辺をカットしたものを考えた。 このとき出てきた次の多面体は、切稜立方体と呼ばれる。 また、その13では正八面体の辺をカットして、切稜八面体が現れた。 そして、いずれも場 …

正多面体が5つしかない理由・オイラーの多面体定理を用いた証明

前回、1つの頂点に集まる面の種類と数を考えることで、正多面体が5種類しかないということを証明した。 今回は、別の方法で同じことを証明しようと思う。 そのために、次の定理を用いる。 オイラーの多面体定理 …

菱形十二面体 その2

前回に引き続き、菱形十二面体の話をしよう。 前回、頂点座標が(±1, ±1, ±1), (±2, 0, 0), (0, ±2, 0), (0, 0, ±2)で表されることを述べた。 ご覧のように、菱形 …

菱形十二面体 その12

これまでの記事 今回は、Mathematicaで領域をプロットする機能を使って菱形十二面体に関係する話をしよう。 Mathematicaには、不等号で表される領域をプロットするための関数が用意されてい …