数学

菱形十二面体

投稿日:2020年7月31日 更新日:

今回から、多面体に関する記事を書いていく。

最初ということで、まずは僕の一番好きな多面体から紹介したい。

菱形十二面体である。

その名の通り、菱形が12枚集まることで構成されている。

頂点の座標表示の一例を挙げると、(±1, ±1, ±1), (±2, 0, 0), (0, ±2, 0), (0, 0, ±2)の計14点である。

ただし、±は取りうる全ての組み合わせを取るものとする。

例えば、(±1, ±1, ±1)は±が3個あるので、合計8頂点を表している。


この座標表示から、菱形の形状を知ることができる。

菱形のうち一枚だけに着目しよう。

例えば、(2, 0, 0), (1, 1 ,1), (0, 2, 0), (1, 1, -1)の4点からなる菱形がある。

この対角線の長さを計算すると、(1, 1 ,1)と(1, 1, -1)の間の距離は2で、(2, 0, 0)と(0, 2, 0)の間の距離は2\sqrt{2}である。

つまり、対角線の長さの比が1 : \sqrt{2}となっている。

この1 : \sqrt{2}という比率は、白銀比と呼ばれており、コピー用紙の縦横の比など、身近にもよく現れる、美しいとされている比率である。

そのため、この菱形のことを白銀菱形と呼ぶ。

菱形十二面体には、数々の面白い性質があるので、次回以降そちらも紹介していきたいと思う。

-数学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

半正多面体はいくつあるか?その2

前回、半正多面体の条件について考えた。 無限に存在する角柱と反角柱を半正多面体の対象から除くため、次のような条件にするのが良いのではないかというところまで書いた。 半正多面体の条件(改) すべての面が …

no image

三次方程式・四次方程式の解の公式を書き下してみる

皆さんは、わけのわからない数式を見たときにワクワクしたりしませんか。僕はします。 ただ、僕の基準としては全く意味のない数式だとダメで、長くて重要な数式じゃないといけないんですね。 せっかくブログで数式 …

菱形十二面体 その5

菱形十二面体菱形十二面体 その2菱形十二面体 その3菱形十二面体 その4 今回も菱形十二面体の話をしよう。 その3で、菱形十二面体は立方体とピラミッド6個にカットできることを書いた。 このピラミッド6 …

菱形十二面体 その11

これまでの記事 今回は、立方体から菱形十二面体を切り出す方法を紹介しよう。 そのためには、立方体の各面からダイヤ型に切り出すことが必要になる。 以下でその様子を見ていく。 まず、立方体の面のうちの1つ …

菱形十二面体 その4

菱形十二面体菱形十二面体 その2菱形十二面体 その3 今回も菱形十二面体の話をしよう。 前回は、菱形十二面体の内部に立方体が隠れており、その残りの部分のピラミッドを6個集めると同じ大きさの立方体が組み …