菱形十二面体
菱形十二面体 その2
菱形十二面体 その3
菱形十二面体 その4
今回も菱形十二面体の話をしよう。
その3で、菱形十二面体は立方体とピラミッド6個にカットできることを書いた。
このピラミッド6個だけを取り出して、内側に押し込んでみよう。
さらに押し込んで、ピラミッドの底面の正方形同士がくっつくところまで行くと、このような立体ができる。
実は、この立体は悪魔の星と呼ばれている。
こちらのページによると↓、
悪魔の星と呼ばれるようになったのはとあるパズル雑誌がそう呼び始めたのが理由だとか。
綺麗な形なので、もう少し良い名前が付けば良かったのに、と思う。
ところで、悪魔の星の内部には菱形十二面体が隠れていることに気づいただろうか。
なので、悪魔の星は菱形十二面体の星型とも呼ばれている。
菱形十二面体をカットしてできたピラミッドを押し込むことでまた菱形十二面体が現れるというのはなんとも不思議で面白い。